医療法人 社団船山会 船山内科
03-3630-1056
トップページ
理事長ご挨拶
診療案内
ご来院にあたり
アクセス
ご来院にあたり
初診の方(糖尿病で来院の方)
ご来院の前に
糖尿病に限り初診時の問診は30~60分要しますので、時間に余裕をもって来院下さい。詳細はお電話にてお伺い致します。
なお、過去の健康診断やデータがあれば参考にしますのでご持参下さい。
初診当日
初診時は当日お渡しするアンケート用紙にご記入願います。
(事前に
様式1
、
様式2
をダウンロードして記入の上ご持参する方法もとっています)
初診時は一般診察のほか尿、血液、眼底検査、下肢の腱反射、足の観察(必要により水虫検査)を実施致します。
糖尿病教室(月1回開催)や食事相談の予約日を選んで戴きます(希望者のみ)。
糖尿病治療には欠かせない参考書(糖尿病治療の手びき、糖尿病食品交換表)をお勧めしています(院内で入手可能です)。
再診の方
再診にあたり
診察の間隔は全身状態や血糖値により異なりますが基本的には4週間に1回です。しかし血糖コントロールの指標であるHbA1cが8%以上であれば月2回としています(
様式3
)。
糖尿病自己管理のための「7つのツール」をお勧めいたします(
様式4
)。
診察について
糖尿病連携手帳を作成致します。
特に当院では脳梗塞、狭心症、心筋梗塞、足の壊疽などの原因となる大血管症関連の検査を重視しています。
必要により尿糖自己測定、血糖自己測定、インスリンなどの自己注射をご指導しております。
糖尿病教室
開催日
毎月上旬の月曜日(1月と8月はお休み)
時間
午後 1時~午後3時15分
場所
当院セミナールーム
費用
1割負担:80円、3割負担:240円
持ち物
糖尿病連携手帳、薬剤手帳、筆記用具
教室の内容
① 院長(総論)
② 管理栄養士(食事)
③ 薬剤師(お薬)
④ 院長(運動、合併症)
個人栄養相談(予約制)
時間
月・火・木・金
15:30~17:30(1回30分:複数回もお勧めです)